あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます、伊祖旗頭保存会です!
本年も、伊祖旗頭保存会をよろしくお願いいたします。

さて、今年最初のイベントは、毎年恒例となりました「伊祖旗頭保存会初興し及び安全祈願」が1月3日(日)午後1時より2時半頃まで伊祖神アサギ拝所広場で開催されます。


旗頭を揚げて年のはじめの安全祈願、皆さん是非お越しください!
また午前中は伊祖公民館で新春もちつき大会も行われますので、こちらも合わせてお楽しみ下さい。

伊祖旗頭保存会は、地元である浦添てだこ祭り演舞をを中心に年間を通して大小各種さまざまなイベントや行事に参加
中学生から50代まで幅広い年齢の男女メンバーが活躍しています
力の要る旗頭の持ち手だけでなく、チンクーやボラ、太鼓などの楽器隊、旗頭のバランスをとるためのユシミナーなどいろんなかたちで参加できますよ!
随時メンバーを募集していますので、祭り好きの人、沖縄の伝統芸能旗頭に興味のある方、チャレンジしてみたい方は伊祖旗頭保存会まで、気軽にご連絡ください。
ブログコメント欄、もしくは
伊祖旗頭保存会メールアドレスまで(^_^)v
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
isohatagashira@yahoo.co.jp
本年も、伊祖旗頭保存会をよろしくお願いいたします。
さて、今年最初のイベントは、毎年恒例となりました「伊祖旗頭保存会初興し及び安全祈願」が1月3日(日)午後1時より2時半頃まで伊祖神アサギ拝所広場で開催されます。

旗頭を揚げて年のはじめの安全祈願、皆さん是非お越しください!
また午前中は伊祖公民館で新春もちつき大会も行われますので、こちらも合わせてお楽しみ下さい。
伊祖旗頭保存会は、地元である浦添てだこ祭り演舞をを中心に年間を通して大小各種さまざまなイベントや行事に参加
中学生から50代まで幅広い年齢の男女メンバーが活躍しています
力の要る旗頭の持ち手だけでなく、チンクーやボラ、太鼓などの楽器隊、旗頭のバランスをとるためのユシミナーなどいろんなかたちで参加できますよ!
随時メンバーを募集していますので、祭り好きの人、沖縄の伝統芸能旗頭に興味のある方、チャレンジしてみたい方は伊祖旗頭保存会まで、気軽にご連絡ください。
ブログコメント欄、もしくは
伊祖旗頭保存会メールアドレスまで(^_^)v
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
isohatagashira@yahoo.co.jp
この記事へのコメント
僕は浦添市港川一丁目六番地十六号に住んでいる金城光永と言う者ですが幼稚園は浦城幼稚園で昭和五十五年卒業で同級生だった学君は浦城幼稚園でクラスメイトでその後僕は港川小学校の最初一年生で六期生卒ですが学君は浦城小学校の浅野浦と言う少年野球で左ピッチャーでエースで四年生の時に番長だったと聴きました。 その後大平高校で同級生で十一期生ですが学君はバスケット部で煙草を吸ってるのを見たことがあります。 仲西中の当時の生徒指導の政木先生何卒指導よろしくお願いします。
Posted by 金城光永 at 2020年10月01日 09:03
僕は浦添市港川一丁目六番地十六号に住んでいる金城光永と言う者ですが同じ大平高校十一期生の田島豪君は在校生時代浦添中卒業生の草野球チームのメンバーが着けていた[ニューヨーク・ヤンキース]のTシャツを何故か仲西中卒業生の田島豪君が大平高校三年時着けていました。 僕も誰も着けていない[大平高校では]ニューヨーク・ヤンキースのパーカーやトレーナーや浦添中卒業生の草野球チームのTシャツを大分後に買ったのですが世間の波について行けずお母さんが代わりに着けて当時牧志にあったファッション・シティーMAXY[マキシー]と言う那覇タワーが有った場所[今のCOM-D]のジーニングCOOP[コープ]というショップで7,800円で買った紺の[ニューヨーク・ヤンキース]のパーカーを九州大学院に合格した良[まこと]兄ちゃんにあげました。 そう言えばMAXY[マキシー]の小物売り場で伊祖に住んでいる比嘉一司[ひが・ひとし]君に銀のネックレスを万引きしてもらい暫く使用してたけど大嶺和彦先生ごめんなさい。 田島豪君の事は引っ掛けた訳じゃないかもしれないけど浦添中学校の事で悩んでリストカット十回位したので経塚にある沖縄平安病院もいい加減にして欲しいです。 田島豪君は仲西中の野球部の顧問だった石川精義先生何卒指導よろしくお願いします。
Posted by 金城光永 at 2020年10月01日 14:26